梅雨の晴れ間を満喫するようにエキナセアが咲き誇っています
エキナセア
投稿日:2015年06月29日
聖ヨハネの生誕日
投稿日:2015年06月26日
蕾にはピペリシンが含まれ潰すと赤褐色になることから聖ヨハネが殉教した時の血液から芽生えたと伝えられ、聖ヨハネの生誕日(6月24日)頃に満開になりこの日に収獲すると最も治癒力が高いと信じられていた「セントジョンズワート」(聖ヨハネの草)
John(ジョン:英)、Jean(ジャン:仏)、Giovanni(ジョバンニ:伊)、Johannes(ヨハネス:独)
夏至
投稿日:2015年06月22日
レモンバーベナの清楚な白い花が咲きました
梅雨空
投稿日:2015年06月19日
梅雨空の中、リンデンの花が咲きました
銀梅花
投稿日:2015年06月15日
マートルの清楚な花が咲きました
芒種(穀物などの種を蒔く時期)
投稿日:2015年06月12日
ティートゥリーの花が咲きました
わたぼうし
投稿日:2015年06月08日
タイム・マストキナの花が咲きました
ラベンダー
投稿日:2015年06月05日
事務局前のラベンダーが満開にまりました
麦秋至(麦が熟して黄金色になる季節)
投稿日:2015年06月01日
ブラックマローが咲き始めました