NARD( Natural Aromatherapy Research and Development )は最新のアロマテラピー研究を行い、メディカルアロマテラピーの情報発信の中心地ベルギーから、ヨーロッパ、日本を始め世界の各国へアロマテラピーの普及・啓蒙の活動をしています。
※現在のNARDは名称をCollege international of Aromatherapy Dominique Baudouxとして活動しております。
学名:Nardostachys jatamans、ヒマラヤに自生するオミナエシ科の多年草です。肉体的にも精神的にも非常に有用な植物の一つです。 NARD創設者のD.ボドゥー氏は是非ともこの有用な植物と同じ名前になるようにと考えて命名しました。
それがNatural Aromatherapy Research and Developmentの名称由来です。
1993年 | 精油、自然のエッセンス(INSPIR出版社) |
---|---|
1994年 | あなたの美しさを手助けするアロマテラピー(INSPIR出版社) |
1995年 | 未来医学のためのアロマテラピー2000年の歩み(INSPIR出版社) |
1996年 | 実践的アロマテラピー処方集(INSPIR出版社) |
1999年 | アロマテラピー:精油による治療(AMYRIS出版社) |
2001年 | フランス式アロマテラピー実践ノート 1巻 小児医学(Jom出版社) |
2003年 | フランス式アロマテラピー実践ノート 2巻 皮膚科学(Jom出版社)共著 フランス式アロマテラピー実践ノート 3巻 獣医学(ウシ類) (Jom出版社)共著 |
2005年 | フランス式アロマテラピー実践ノート 4巻 緩和ケア看護 (Jom出版社)共著 |
2006年 | フランス式アロマテラピー実践ノート 5巻 妊娠および分娩(Jom出版社) |
2008年 | フランス式アロマテラピー実践ノート 6巻 リフレクソロジー (Jom出版社)共著 |
家庭のアロマテラピーおよび科学的アロマテラピーの実践的ガイド (Jom出版社) |
|
2011年 | ペット動物のためのアロマテラピーの実践的ガイド (Jom出版社)共著 |
知的な化粧品 (Amyris出版社) | |
2012年 | 各階に備える精油 (Soliflor出版社) |
2013年 | ボドゥーの幼児の軽い病気に (Amyris出版社) 実践的アロマテラピーガイド ディフューズ(Jom出版社) |
2014年 | 女性のためのエッセンス(Soliflor出版社) |
1994年 | フランス月刊誌 自然生活、自然薬学、穏やかな薬剤のための精油 |
---|---|
1997年 | 隔月学術誌 アロマ・ニュース(1号)(INSPIR出版社)現在までに38号発行 |
2003年 | Reseauproteus.com(カナダ) Hyppocratus.com(フランス) |
1999年 | アロマテラピー 執筆担当 |
---|---|
植物油 L.Clergeaud | |
2000年 | ジェモテラピー P.Andrianne |
2001年 | 花のエリキシル(薬用酒)C.Wart |
栄養療法 R.Gagnon | |
2002年 | アピセラピー(ミツバチ療法)R.Domerego |
2003年 | クレイ P.Andrianne |
Abdelmalek Essaadi大学(モロッコ)理学部教授(2004年) IberoAmericana大学(イベロアメリカーナ大学)(メキシコ)薬学部臨時教授(2007年) ブリュッセル自由大学(ベルギー)薬学部客員教授 ルーヴァン・カトリック大学(ベルギー)薬学部客員教授 Angers大学(フランス)薬学部客員教授 Poitiers大学(フランス) 薬学部客員教授 |
|
1991年 | CEDRE自然医学学校校長 |
---|---|
1992年 | フランスおよびベルギーにてアロマテラピーの講師 |
1994年 | 日本およびアンティル諸島にてアロマテラピーの講師 |
1995年 | 台湾およびシンガポールにてアロマテラピーの講師 |
1996~ 98年 |
日本、カナダ、フランス、ベルギーにてアロマテラピーの講師 |
1999年 | Robert校(カナダ)、Frainccaise d’Aromatherapie(フランセーズ・アロマテラピー)、La Faculte libre de medicine naturelle(フランス)、NARD(ベルギー)、NARD・JAPAN(日本)でのアロマテラピーの講師 |
2001年 | Euro Nutri講師 |
2002年 | HIMB(Dolisos-Fabre)講師 |
2003年 | ベルギー保健省検査官向け職業教育 |
2008年 | President fondateur du College International d’Aromatherapie Dominique Baudoux ドミニック・ボドゥー・インターナショナル・アロマテラピー・カレッジ創設 学長 |
1998年 | ・第1回グラース国際芳香医学シンポジウム(フランス) テーマ“神経学とケモタイプ精油” 揮発性作用による皮膚経路及び嗅覚経路による自律神経系及び精神知覚系のバランス維持 ・ペルピニャンでのOdenth歯科医学大会(フランス) テーマ“歯周組織疾患とケモタイプ精油” |
---|---|
1999年 | ・グラース国際科学アロマテラピー・シンポジウム会議議長(フランス) ・第1回モンペリエ・フィト・アロマテラピー欧州学会 (フランス) テーマ“口腔と歯の感染および炎症に対するケモタイプ精油による治療” ・ベルギー産科専門医連合での講習 (ベルギー) テーマ“精油及び産科での精油使用”“ 温泉療法における精油” ・第3回「ビューティシャンの日」大会 (ベルギー) テーマ“美容に役立つ精油” |
2000年 |
・第3回グラース国際科学アロマテラピー・シンポジウム(フランス) テーマ“芳香調合薬:薬局ですすめる精油” ・第1回ニース国際フィト・アロマティック会議会議議長 (フランス) ・第3回モントリオール・アロマテラピー討論会(カナダ) テーマ“精油:原料、エネルギー、情報” ・第3回バラデロ栄養療法シンポジウム(キューバ) テーマ“精油:未来の医薬” |
2001年 | ブリュッセル(ベルギー)、ケベック(カナダ)、モンペリエ(フランス)、バリ(インドネシア) 、東京(日本)での国際シンポジウムでの講演 |
2002年 | 第1回国際アロマテラピー会議(カナダ) テーマ:“ケモタイプ精油の新しい適応分野”“緩和ケアにおける精油” |
2003年~ 現在まで |
モロッコ、チリ、南アフリカ、中国、ハンガリー、イタリア、スペイン等世界各地で講演 |
※固有名詞の発音、内容等につきまして正確な翻訳を心掛けておりますが、多言語間の相違による不一致が生じる場合がございます。予めご了承いただけますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
代表
ドミニック・ボドゥー
Dominique Baudoux
精油のブレンドレシピ・分析研究
ハーブの品種・栽培の研究
ジャンフランソワ・ボドゥー氏