2024 6月

ラベンダーが満開になりました

投稿日:2024年06月24日

満開のラベンダー畑

聖ヨハネの花

投稿日:2024年06月17日

セントジョンズワート(St.John’wort)の花が咲き始めました

ホワイトマロウ?

投稿日:2024年06月14日

ブラックマロウの中に1本だけ白花の枝代わりを見つけました

ラベンダーの季節

投稿日:2024年06月10日

ラベンダー・アングスティフォリアが色付いて来ました

ローズが満開になりました

投稿日:2024年06月07日

ローズ畑が満開になりました

「健康寿命を延伸する最高の腸活」セミナー

投稿日:2024年06月07日

本セミナーは満席となりました。多くの方からのお申し込み有り難うございました。

■テーマ

辨野 義己先生 に学ぶ「健康寿命を延伸する最高の腸活」セミナー

長年腸内細菌について研究を続け、現在の腸活ブームの立役者でもある辨野先生から、腸や腸内フローラについて専門家の立場からお話ししていただきます。健康に関わる身体の知識をより深め、今後のアロマテラピーへの活動に更に活かしていただけることと思います。質疑応答の時間もありますので、今まで疑問に感じていたことも質問していただける、またとない機会です。健康のため、知識向上のために、ぜひご参加下さい!

こちらをクリックしてセミナー概要をご覧ください 

■日時:9月4日(水)14:00~16:00

■場所:東京都文京区内 (会場は開催一週間前にメールにてお知らせします)

■講師:辨野 義己 先生 (東京大学農学博士、一般財団法人辨野腸内フローラ研究所 理事長、国立研究開発法人理化学研究所名誉研究員、十文字学園女子大学客員教授)

■受講料: 5,500円(税込)

■参加資格:NARD JAPAN 会員

■お申込:受講料をお振込後、下記お申込フォームよりお申込みください。

■振込先:〈郵便局〉口座番号00170-3-565352 口座名義:ナード ジャパン

※他の金融機関から郵便局へお振込 店名:〇一九店 口座番号:当座0565352 口座名義:ナード ジャパン

〈三菱UFJ銀行〉 支店名:春日町支店 口座番号:普通1007718 口座名義:ナード ジャパン

■その他:※アロマテラピーに関連する説明や実習はありません。※オンラインセミナーは予定しておりません。※入金の確認をもって正式なお申込完了となります。受講票は郵送されませんので、当日はお気をつけてお越し下さい。※定員になり次第お申し込みを締め切りますのでお早めにお申し込み下さい。※セミナー内容の録音・撮影はご遠慮くださいますようお願い致します。※受講者のご都合により受講できない場合、他の方による代理受講や返金は致しかねます。予めご了承下さい。

 

2024年度 秋 (第43回)アロマ・セラピスト試験

投稿日:2024年06月06日

2024年秋アロマ・セラピスト一次試験(筆記)を受験される方は、試験申込締切日までに受験料をご入金いただき、下記の専用申込書をダウンロードの上必要事項をご記入し、ナード・ジャパン事務局までメール、FAXまたは郵便にてお送りください。

2024年度 秋 セラピスト試験申込書 

<アロマ・セラピスト一次(筆記)試験>

試験日時   2024年10月8日(火) 14:00~16:00

締 切 日    2024年9月2日(月)※新規受験者・再受験者

試験会場   【東京】全水道会館(文京区 本郷)

※自己都合による未受験の場合、受験料の繰り越し、返金は出来ませんのでご了承ください。主催者側の理由により試験が中止となった場合、受験料は返金いたします。  

2024年度 秋 (第49回)アロマ・インストラクター試験

投稿日:2024年06月06日

2024年秋アロマ・インストラクター試験(一次、二次)を受験される方は、試験申込締切日までに受験料をご入金いただき、下記の専用申込書をダウンロードの上必要事項をご記入し、ナード・ジャパン事務局までメール、FAXまたは郵便にてお送りください。

2024年度 秋 インスト試験申込書   

<アロマ・インストラクター一次(筆記)試験>
試験日時   2024年9月25日(水) 14:00~16:00

締 切 日   2024年8月27日(火)※新規受験者・再受験者

試験会場  【東京】連合会館(千代田区 神田)
                  【大阪】新大阪丸ビル別館(新大阪)

<アロマ・インストラクター二次(口述)試験>

試験日時   2024年11月26日 (火)

締 切 日   2024年10月31日(木)※新規受験者
        2024年8月27日(火) ※再受験者

試験会場  【東京】文京区(予定)
                  【大阪】新大阪(予定)

※二次試験(口述)の会場は一次試験(筆記)を受けた同一地区での受験となります。再受験の方も同様です。
※自己都合による未受験の場合、受験料の繰り越し、返金は出来ませんのでご了承ください。主催者側の理由により試験が中止となった場合、受験料は返金いたします。  

pagetop