六弁(ろくぶ)の梅

HOME»農場フォトギャラリー»今日の農場 » 六弁(ろくぶ)の梅

2022年02月28日 : 六弁(ろくぶ)の梅

つるバラの芽から若葉の端が見えて来ました

つるバラの芽から若葉の端が見えて来ました

2月25日の農場レポートに梅の花が咲いたと投稿したところ指田会長から花弁が6枚あるので珍しい六弁の梅ではないかという連絡があり、確認してみましたがほとんどが普通の花弁が5枚の花でした

2月25日の農場レポートに梅の花が咲いたと投稿したところ指田会長から花弁が6枚あるので珍しい六弁の梅ではないかという連絡があり、確認してみましたがほとんどが普通の花弁が5枚の花でした

しかし、形は歪ですがまた一つ六弁の梅を見つける事が出来ました

しかし、形は歪ですがまた一つ六弁の梅を見つける事が出来ました

枝切りが終わったキウイフルーツ横の枯草の片付け作業

枝切りが終わったキウイフルーツ横の枯草の片付け作業

防草シートが敷いてあってもあれだけの雑草が生えてしまいます

防草シートが敷いてあってもあれだけの雑草が生えてしまいます

ニセアカシアは切り株から一年で背丈を超える枝が生えて来てしまいます

ニセアカシアは切り株から一年で背丈を超える枝が生えて来てしまいます

伐採終了

伐採終了

最後に石垣周辺の片付け作業

最後に石垣周辺の片付け作業

枯草の片付け作業終了

枯草の片付け作業終了

今日の農場フォトギャラリーに戻る≫≫  農場フォトギャラリーに戻る≫≫

pagetop