月 | セミナー | カリキュラム | 書籍 | 研修・ツアー |
---|---|---|---|---|
4月 | アロマセラピスト・トレーナーセミナー(前半) | |||
5月 | アロマセラピスト・トレーナーセミナー(後半) | |||
6月 | アロマ・トレーナーセミナー(前半)開催 | サルデーニャ島研修ツアー | ||
7月 | アロマ・トレーナーセミナー(後半)開催 | |||
9月 | アロマテラピーベイシック ボディケアコース開講 | |||
10月 | 第14回ナード・アロマテラピーセミナー (大阪・東京) | |||
12月 | 「NARDケモタイプ精油事典Ver.6」発刊 |
月 | セミナー | カリキュラム | 書籍 | 研修・ツアー |
---|---|---|---|---|
5月 | アロマセラピスト・トレーナーセミナー | |||
6月 | アロマ・トレーナーセミナー | |||
7月 | 「NARDケモタイプ精油事典Ver.5」発刊 | プロヴァンス研修ツアー | ||
11月 | 第13回ナード・アロマテラピーセミナー (大阪・東京) | |||
12月 | アロマテラピーベイシック フェイシャルスキンケアコース開講 |
月 | セミナー | カリキュラム | 書籍 | 研修・ツアー |
---|---|---|---|---|
1月 | 「NARDケモタイプ精油事典ver.4」発刊 | |||
3月 | アロマセラピスト・トレーナーセミナー | |||
4月 | アロマセラピスト・トレーナー試験制度スタート (現在年1回の試験を実施。) | |||
5月 | 山梨研修センター農場研修スタート | |||
6月 | アロマ・トレーナーセミナー | |||
10月 | 第12回ナード・アロマテラピーセミナー (大阪・東京) |
月 | セミナー | カリキュラム | 書籍 | 研修・ツアー |
---|---|---|---|---|
3月 | 山梨に研究・研修センターを開設 | |||
3月 | 名古屋でアロマテラピーセミナー | |||
5月 | モロッコ研修ツアー | |||
6月 | アロマ・トレーナー集中セミナー | |||
7月 | アロマ・トレーナー集中セミナー | |||
7月 | 第11回ナード・アロマテラピーセミナー (大阪・東京) |
月 | セミナー | カリキュラム | 書籍 | 研修・ツアー |
---|---|---|---|---|
3月 | 神戸・名古屋でアロマテラピーセミナー | |||
5月 | 大阪でアロマテラピーセミナー | |||
6月 | プロヴァンス研修ツアー | |||
7月 | アロマ・トレーナー集中セミナー | |||
8月 | アロマ・トレーナー集中セミナー | |||
9月 | 「NARDケモタイプ精油事典Ver.3」改訂版発刊 | |||
11月 | 第10回ナード・アロマテラピーセミナー (大阪・東京) |
月 | セミナー | カリキュラム | 書籍 | 研修・ツアー |
---|---|---|---|---|
6月 | ノルマンディー研修ツアー | |||
7月 | アロマ・トレーナー集中セミナー | |||
9月 | アロマ・トレーナー試験制度スタート(現在年1回の試験を実施。) | |||
10月 | 第9回ナード・アロマテラピーセミナー (大阪・東京) | |||
11月 | 「NARDケモタイプ精油事典ver.3」発刊 | |||
12月 | アロマ・セラピストコース開講 (2004年9月第一回試験実施、現在春・秋の年2回の試験を実施。) |
月 | セミナー | カリキュラム | 書籍 | 研修・ツアー |
---|---|---|---|---|
1月 | 「113 ケモタイプ精油事典」を「NARD ケモタイプ精油事典ver.2」として改訂発刊 | |||
4月 | 初級・中級を基礎・応用コースに変更 アロマ・トレーナー、アロマ・インストラクター制度設定 | |||
5月 | アロマ・インストラクターコース開講 (9月に第一回試験実施、現在春・秋の年2回の試験を実施。) | |||
7月 | コルシカ島研修ツアー | |||
10月 | 第8回ナード・アロマテラピーセミナー (大阪・東京) |
月 | セミナー | カリキュラム | 書籍 | 研修・ツアー |
---|---|---|---|---|
1月 | 精油の品質表示の新世紀基準提起 | |||
5月 | プロヴァンス研修ツアー「国際芳香療法学会」(グラース)に参加 | |||
9月 | 第7回ナード・アロマテラピーセミナー | |||
10月 | 東京文京区に企画本部室設置 |
月 | セミナー | カリキュラム | 書籍 | 研修・ツアー |
---|---|---|---|---|
1月 | 都内5ヶ所で定例会 | |||
4月 | 会報誌「ケモタイプ・アロマテラピー」 発刊 | |||
6月 | 第6回*ナード・アロマテラピーセミナー (*NARD設立前1994年から行われている集中講座5回をカウントしているため) | |||
7月 | 「初級・中級」認定教室による講座開始 | |||
9月 | 精油等の残留農薬・酸化防止剤分析検査開始 |